連載

下北半島のヒバの森と温泉でココロとカラダを元気にする旅

地域の美と健康が動き出した【第45回】(青森県)

森のベッドで木漏れ日を浴びる

本州の最北端、まさかりの形をした下北半島の突端が、マグロで有名な大間です。この地で、地域密着型の体験ツアーづくりを行っているのが、Yプロジェクト㈱。まちおこし活動家として活躍してきた島康子社長は、2014年に津軽海峡マグロ女子会(通称マグ女)を立ち上げ、現在メンバーは92名。津軽海峡を取り囲む北海道側・青森側の仲間たちと、「海をつなぐ寄り道旅」の開発に挑戦してきました。自然や食、歴史、ローカル鉄道などの固有の地域資源を活かして、20~30の体験プログラムやツアー・イベントに仕立て、2016年から「マグ女のセイカン博覧会」を実施してきました。

その取組みの中で、島社長を始めとする下北のマグ女メンバーは、半島内にある2つのエリアに注目。一つは、青森ヒバの森がある奥薬研(おくやげん)。携帯がつながらないほどの森であることを逆手にとって、鳥の声や渓流の音に耳を澄ませ、森林鉄道の跡を辿りながら森歩きをする数時間で、デジタルデトックスしませんか、と呼びかけました。

もう一つは、津軽海峡に面した昭和の風情が残る下風呂(しもふろ)温泉。デトックス効果のある温泉の力と、目の前の漁港に揚がる魚介や海藻を使った高たんぱく低カロリーの食事を組み合わせて、1泊2日のツアーを企画。働きざかりの女性をターゲットにした「美アップハイスクール」です。下北半島のヒバの森と温泉で、よみがえる旅として、マグ女自らがガイドとなり、心地よい時間を提供しています。健康経営を目指す企業さまの福利厚生や社員研修、ワーケーションにもご活用いただいています。
この2つのコンテンツのターゲット設定や方向性を模索しているうちに、従来通りの観光ではなく、自然体験でもなく、旅を通じて心と体を健康にする「ヘルスツーリズム」の考え方に辿り着きました。奥薬研と下風呂にある健康につながるパワーを「森」「湯」「食」「潮」という4つ の切り口に整理。ツアーを通して、健康・休養・栄養という健康の3要素を満たす体験をしていただき、ココロとカラダを元気にするよう再構成したツアーを提供しています。

※青森県下北半島 マグ女のウエルネスツーリズム「下北半島のヒバの森と温泉でよみがえる」

https://yproject.co.jp/wp-content/uploads/2021/06/wellness.pdf

(独)中小機構東北本部 中小企業アドバイザー(経営支援)

建部 幸一

組織や産学官連携活動等の実務経験を活かし、新事業や新商品開発他、幅広い支援を実施。

関連記事

  1. ここぞ!の勝負にパワーチャージ 「SAMURAI CHARGE」…
  2. 愛媛県産シルク成分配合のヘアケア・ ボディケアブランド「SILM…
  3. 健康・美容食として提供される「京たんくろ和牛」 に光る職人の技
  4. 阿蘇スイゼンジノリより抽出した 「サクラン」活用のヘアケア商品
  5. 質・量ともに日本有数のキクイモと その効用を活かした「きくいもタ…
  6. 岩手県久慈地方の山ぶどう樹液を活用した 化粧品原料の開発について…
  7. 始まりは 「赤ちゃんに喜んでもらえるベビーフードを作りたい!」
  8. 沖縄の天然素材を活用した 「みつろう」「月桃&ティーツリー」クリ…
PAGE TOP