連載

天然資源の宝庫・沖縄の素材を活かした化粧品開発について

地域の美と健康が動き出した【第1回】(沖縄県)

ポイントピュールの販売するブランド「Ryuspa」

沖縄県は日本で唯一の亜熱帯気候であり、その植生は本土とは大きく異なります。特に沖縄の野菜や果物は強い紫外線に晒されながら成長するため、抗酸化作用が高い物質を作る性質があると言われています。
このため沖縄県では行政も含め、このような地元の農水産物が持つ効能に注目しており、機能性食品や化粧品などの開発支援に力を入れはじめたところです。私共(独)中小機構沖縄でも、沖縄の原料を活かした個性的な商品開発に取り組む企業を応援しており、その中でここ数年注目されているのが「株式会社ポイントピュール」という企業です。

(独)中小機構 沖縄事務所プロジェクトマネージャー 石原守次郎

関連記事

  1. 阿蘇スイゼンジノリより抽出した 「サクラン」活用のヘアケア商品
  2. 地域環境を守り、日常の美へ ~塗料関連商社が取組む化粧品事業~
  3. お肌を優しく包み込み、至福のひとときを届ける 土佐和紙生まれのフ…
  4. Made in Japanの新しい薔薇水
  5. 酒粕を活かした「飲む粕酢」で、発酵食文化をもっと身近に
  6. 淡路島から香りとともに心にゆとりを 五感を癒す新しいリフレッシュ…
  7. 「食」「美」「健康」をテーマに ピンク華麗とピンク商品の開発
  8. 北海道・阿寒の大自然と食をサイクリングで巡って冒険しよう!