新着情報

【11月21日(木)】第9回ジャパンメイドビューティ研究会 「“地域発” を武器にするマーケティング・シナリオ」参加者募集

地域発の美容・健康市場の拡大に向けた意見交換や知識共有を目的とした第8回ジャパンメイドビューティ研究会(主催:UBMジャパン)が11月21日に開催される。

今回の研究会では、アジルコンサルティング主宰の高橋 真実氏を招き、「“地域発” を武器にするマーケティング・シナリオ」をテーマにジャパンメイド・ビューティーアワード受賞企業のSWOT 分析の事例を紹介しつつ、地域発の美容・健康商材のマーケティングシナリオについて解説。講演後の意見交換会は前回のアワード審査員らも参加して行われる予定だ。

※ジャパンメイドビューティ研究会:美容健康商材を作り売っていこうとする全国の企業と、サポートする行政や関連組織を対象に①美と健康のジャパンブランド化を目指し課題とビジネス機会の共有、②2020年に向けて地方発の美と健康市場を創出を目指し、都内で定期的に開催している。

第9回ジャパンメイドビューティ研究会

主催:UBMジャパン株式会社 協力:一般社団法人マーケティング共創協会

講師:アジルコンサルティング主宰 高橋 真実 氏

日時:2019年11月21日(木) 14:00~16:00  ※13:30受付開始

場所:神田・UBMジャパン(株)会議室(千代田区鍛冶町1-8-3 神田91 ビル2 階)

事前申込:添付の申込用紙に必要事項記載の上、FAX及びメールで返信

会費: 3000 円 (交流会含む) ※当日現金にてお支払いください。

プログラム「“地域発” を武器にするマーケティング・シナリオ」(50分)

講師:アジルコンサルティング主宰 高橋 真実氏

・質疑、事例を踏まえた戦略や戦術について意見交換〈グループワーク〉(40分)

ジャパンメイドビューティについて(意見交換)(30分)

※第5回ジャパンメイド・ビューティ アワード審査員も参加

終了後、参加者交流と名刺交換

申込みはこちらから

関連記事

  1. 【ご案内】テレワークに「健康産業速報FAX通信」PDF版をご活用…
  2. 健康産業新聞(1653号)10月3日発行 消費者庁 疾病リスク低…
  3. 健康産業新聞 2017年10月18日(1630号)が発行されまし…
  4. 月刊『食品と開発』9月号―9月1日発行 【特集】ノロウイルス予防…
  5. 「統合医療展・メディケアフーズ展・高齢者生活支援サービス展」、入…
  6. 健康産業新聞(1674号)8月21日発行 サプリ「崩壊性」、医…
  7. 【健康産業新聞】2017年7月5日・第1623号が発行されます
  8. 社名変更のお知らせ