連載

富山に広がる新鮮な空気のように新鮮な香りで社会課題を解決

地域の美と健康が動き出した【第73回】(富山県)

今回ご紹介するHERBAL8は、富山県富山市越前町で2013年4月創業、2021年5月に法人化。「富山に広がる新鮮な空気のように新鮮な香りを」をコンセプトに、天然香料の調合事業と香りによる空間演出事業に取り組んでいます。「香りから社会の課題を解決」を目指し事業を展開しています。

オイルの調合

同社の強みは植物の栽培、抽出、調合、販売までの一貫性あるプロダクトにこだわっている点です。富山県農林水産総合技術センターの指導を受け、自社農園で無農薬かつ化学肥料不使用で栽培した、青紫蘇、赤ちりめん紫蘇から香料を抽出し、天然香料を調合しています。フレグランスは人工香料を使用するのが一般的ですが、同社は現在30種類の香りを天然香料100%で調合し、お客様のニーズに応えています。

また、香りの表現力の高さも強みです。富山県の雨晴海岸の香りを天然香料だけで表現した際には、再現度の高さにお客様から驚きの声をいただきました。富山の景色をコンセプトに表現した香りは富山市内のホテルにも採用されました。

商品のアロマオイル

加えて近年ではブランドセントの提案に関するニーズが増えています。化粧品などのプロダクト開発やブラッシュアップの際に、ブランドイメージを香りで表現する提案を実施しています。併せてコンセプトの提案も行っており、より深くブランドの世界観を演出することができます。特にヘアケア用品やボディケアのプロダクトに採用いただいています。

今後、同社では企業が求める目的に合った香りを調合し、香りによって企業課題を解決に導くようなサービスに取り組んでいきたいと考えています。共感や好奇心を呼び起こす香りを演出することで、空間に新しい価値を生み、集客や購買意欲向上につながる効果が期待できます。

調合した香りが多くの企業に採用いただけるよう、これからもHERBAL8は、「香りから社会の課題を解決」を目指し進化していきます。

(独)中小機構北陸本部アドバイザー 原口 英樹

営業力、販売力を高める経営相談を中心に売上拡大、経営改善、創業支援を手がけている。

 

関連記事

  1. 光る!商品開発力 パーソナライズできる「首を支える首枕」
  2. フットパスで地域の魅力と出合い、健康促進で笑顔に
  3. 淡路島から香りとともに心にゆとりを 五感を癒す新しいリフレッシュ…
  4. ネイルサロンのコミュニティ作り & DX活用法
  5. 茨城県産の大豆やこんにゃくを使った 食物繊維が豊富な料理素材
  6. 「食事」プラス「スーパーフード」 食べることでキレイを目指す
  7. やすりの技術を磨き上げ、 女性の美を磨き上げる新商品を開発
  8. 広島県廿日市市で楽しむ山の魅力