連載

「食事」プラス「スーパーフード」 食べることでキレイを目指す

地域の美と健康が動き出した【第30回】(佐賀県)

9種類のスーパーフードがこの一つに!

㈱種商(佐賀県鳥栖市:諸冨和馬代表取締役)は、米穀・雑穀・豆類専門メーカーとして1946年に創業し、雑穀取扱品種の多さでは日本最大級を誇る雑穀メーカーです。長年蓄積した穀物の食味や色彩、加工、炊き方において精通したプロ集団として原料の仕入れから製造までを一貫して行う優れた商品開発力が強みで、機能性素材をブレンドする製造技術を有しています。国内の米の卸会社・雑穀加工食品メーカーで初のハラール認証を取得し、海外輸出事業も好調です。最先端のプロトン凍結機を完備しており、冷凍食品も自社加工できるため、大手メーカーのオリジナル商品も数多く手がけています。

毎日頑張っている女性たち、忙しい日々を送るすべての女性たちを体の中から美しくサポートするアイテムを数多く発信しております。

しかし、雑穀には、人気の反面、「調理のしにくさ」「取り入れにくいイメージ」があります。これを払拭するアイテムとして、手軽にオシャレに楽しめる商品をご提案しています。

その代表商品として、国から地域産業資源活用事業認定を受けて取り組んだ「SUPER FOOD9」は、アマランサス、キヌア、黒米等の9種類のシード系の穀物をブレンドし、「ごはんで食べるスーパーフード」をコンセプトにした商品です。

2種の大麦をブレンド(スーパー大麦&もち麦)

毎日の食事にスーパーフードを取り入れやすいよう、白米に混ぜて炊くだけの簡単調理で気軽に始められます。お米に混ぜない雑穀単体での調理はもちろんのこと、スープやサラダ、シチューなど色々な料理にもお使い頂けます。

「バーリーマックス®スーパー大麦&もち麦ミックス」は、一般の大麦の2倍の総食物繊維量を含むスーパー大麦バーリーマックスと、ダイエットで人気のもち麦の2種類の大麦をミックスした新商品です。ご飯の他、サラダやグラノーラなどにも混ぜて召し上がって頂く美容フードとしておすすめです。

(独)中小機構九州 新事業創出チーフアドバイザー 

伊東 正寿(いとう まさとし)

小売業で流通、商品企画開発、仕入、販売、経営に携わった経験を活かし、中小企業の新商品開発および事業計画立案・実行等の支援を行っている。

関連記事

  1. “びよーん”と伸びるタオルで肩こり解消!
  2. 高知発 土佐和紙の伝統を活かしたものづくり
  3. 老舗の味噌屋さんが開発した 女性に優しいフルーティーなどぶろく
  4. 「RelaxingWork」シリーズ好調の要因は戦略の策定にあり…
  5. 漢方植物と北アルプス水の贈り物 ~くすりのまちの自然派化粧品~
  6. 森を育て、地域の環を島の未来へつなぐ。 池間島のタマヌオイル
  7. 「大切なあなたに使ってほしい」シルクの恵みで未来の美肌づくり
  8. 米ぬかを活用し、美と健康をサポートする “おもいやり”の菓子づ…