連載

味しみ一番 食物繊維豊富な、たかあきの乾燥ちぢみこんにゃく

地域の美と健康が動き出した【第27回】(愛知県)

【乾燥ちぢみこんにゃく(ドライタイプ)】

愛知県は、自動車関連の製造業のほか、食料品製造業も盛んであり、経済産業省の工業統計調査(2018 年)では全国4位の出荷額となっています。
ご紹介する高章食品㈱(愛知県愛知郡東郷町:太田浩晃代表取締役)は、昔ながらの製法で国産原料を使ったこんにゃくやこんにゃく加工食品を製造し、今年で50周年を迎えます。地元の小売店や学校給食、業務用などの販売に加え、今では関東や、関西圏にも販売を拡大しています。
最近では、昔ながらの製法を大切に受け継ぎながら、こんにゃくをもっと家庭の食卓に活用していただけるよう、新商品「乾燥ちぢみこんにゃく」を開発しました。
国産蒟蒻芋を100%使用して自社独自のオリジナル製法でつくりあげます。ドライタイプと生タイプがあり、一見こんにゃくとは思えない見た目をしていますが、こんにゃくの良いところを活かした次の特徴を持っています。
①食物繊維が通常の板こんにゃくの約4 倍もあり、豊富に含まれている②味しみがよいので、どんな料理にも合う③噛み応えがあり、少しの量でも満足感がある④軽くて持ち運びも楽で日持ちする⑤そのまま、スープや鍋に入れて5 分程で食べられる手軽さである⑥カロリーはほぼゼロである、といったようにダイエットや健康食としても最適な特長を備えています。

【名古屋ホルモン味のちぢみこんにゃく(生タイプ)】

このような特性から、お肉の代わりとしてベジタリアンやビーガンの方、宗教上お肉が食べられない方々などにもおすすめです。
日本の伝統食としてのこんにゃくの新たな食材として世界中の健康食を目指し、国内及び海外への販路開拓を行っています。

(独)中小機構 中部本部 チーフアドバイザー 成瀬 道朗

中小企業者や農林漁業者等が行う新事業創出支援を実施。
中小企業診断士、6次産業化プランナー

関連記事

  1. 里山に生息する緑色の繭「天蚕」を配合したナチュラルコスメMayu…
  2. オクラが生み出す「美と健康」 鹿児島 指宿発の「オクラ・テック」…
  3. 奄美の伝統食材“シマアザミ”から 生まれた健康食品「向春草」
  4. 天草市産無農薬ヤブツバキ種子油を使った 化粧品ブランド「Ring…
  5. 豊橋産機能性食品「大麦シリアル」で インナービューティ!
  6. 世界のリゾートが注目する沖縄発の サステナブルなリゾートアメニテ…
  7. 北海道・川島旅館 美容と健康をテーマ とした日本最北端の名温泉郷…
  8. 山梨県の豊かな自然に育まれたおいしい農産物から生まれた美と健康に…