新着情報

健康産業新聞(第1642号)4月18日発行 食品表示見直しで負担増<特集>機能性糖質・甘味料、食品分析、プラセンタほか

健康産業新聞1642_01

健康産業新聞(第1642号)主な記事・特集

・食品表示見直しで負担増、規制簡素化を要望

・消費者庁、特保・機能性表示食品で買上調査 成分量、100品中98品「適切」

・【話題追跡】 食品衛生法改正でHACCP制度化へ、日健栄協が健食事業者向け手引書案作成

・<特集> コエンザイムQ10 スポーツニュートリション需要増、海外輸出も好調

・<特集> プラセンタ インバウンド需要が市場拡大に貢献

・<特集> 珪素 市場規模2割増の180億円に

・<特集> 水素 注目商材登場、海外輸出も活発化

・<特集> 馬の油

・<特集> 機能性糖質・甘味料 機能性表示、低GIで活性化

・<特集> 免疫サポート 広がる”期待”と進まぬ”制度”

・<Zoom Up> 食品分析 海外向け案件が増加

 

健康産業新聞の購読・お問い合わせはこちら

⇒「健康産業新聞」バンクナンバーをチェック

 

 

 

関連記事

  1. 中国問題に関するアンケートを開始しました。
  2. 月刊「食品と開発」1月号 特集/これからの物流を考える(フード・…
  3. 健康博覧会2020 出展検討説明会(東京・大阪)開催
  4. 月刊『食品と開発』8月号―8月1日発行 特集:賞味期限延長による…
  5. 健康産業新聞1640 健康産業新聞(第1640号)3月21日発行号 米国NPE大衆化路…
  6. 社名変更のお知らせ
  7. 【ご案内】テレワークに「健康産業速報FAX通信」PDF版をご活用…
  8. 健康産業新聞1639 健康産業新聞(第1639号)3月7日発行 RJやアスタキサンチン…