2014 年のエステティックサロンの最新市場規模が発表された(矢野経済研究所)。同市場規模は、事業者の売り上げ規模ベースで3,611 億円の見込みで、前年度比101.6%となり昨年に続き2 年連続の成長となった。
個別の市場を見ると、美顔、痩身・ボディ、メンズエステ、物販は、消費税増税の影響を受けて伸びていないが、脱毛に特化した低価格サロンの事業拡大が市場拡大を後押しした。注目動向では、アンチエイジングを訴求した施術・物販の好調を挙げた。人口のボリュームゾーンの1 つである団塊ジュニア世代が40 代に突入したことに加え、団塊世代がシルバー世代になり、アンチエイジングを訴求した施術や化粧品・サプリメントなどの物販が好調に推移しているという。
出店面において予測されるのが、海外展開を強化するエステティックサロンの増加である。すでにソシエ・ワールドやミス・パリ・グループ、ジンコーポレーション、スリムビューティハウスなどが海外での出店を進めている。経済発展の著しい中国や東南アジアでは、日本の美容サービスに対する評価が高いことに加え、日本の訪販化粧品メーカーが、すでに化粧品販売の際にエステティックサービスを提供しており、日本の「おもてなし」や「技術」に対する評価も高まっていることから、今後、新たな成長を求め、アジアを中心に海外展開を強化するエステティックサロンが増加すると予測した。
今後については、エステティックサロン市場は、微増から横這い傾向で推移するものと予測。エステティック認証
制度などの業界一丸となった活動の継続による消費者の信頼獲得や、「サロンケアとホームケア双方の重要性」の提案による化粧品・サプリメント・健康食品・美容機器など物販の売上拡大が重要になると指摘した。