バックナンバー

【記念特集】食品開発展 Hi&S-tecのみどころ

食品の機能性と安全性情報を一堂に!
 

食品開発展2009 Hi&S-tecのみどころ


今年で20回目を迎える【食品開発展2009 Hi/S-tec】を10月14~16日の3日間、東京ビッグサイト 東4・5・6ホールで開催いたします。
昨年来、世界的に景気後退の動きが伝えられていますが、食品業界は比較的景気の影響を受けにくい業種として安定感を示しており、出展企業数は昨年とほぼ同数の約580社の参加となっています。
<主なHi出展企業>
ILS
アタカマバイオナチュラルプロダクツ社
アピ
アビオス
一丸ファルコス
イノアコーポレーション
インデナジャパン
ヴァイスハルト・インターナショナル
エーザイフード・ケミカル
エル・エスコーポレーション
岡田精工
小川香料
オムニカ
カイゲン
協和発酵バイオ
協和薬品
光洋商会
佐藤食品工業
サビンサジャパンコーポレーション
サン・メディカ
サンライフ
シクロケム
シェフコ
セティ
セラバリューズ
タカラバイオ
タマ生化学
TTC
東洋新薬
トレードピア
日清ファルマ
日本ハム
日本貿易振興機構(ジェトロ)
バイオアクティブズジャパン
バイオラジカル研究所
備前化成
富士化学工業
丸善製薬
マルハニチロ食品
明治フードマテリア
森川健康堂
ユニテックフーズ
横浜油脂工業
ラティーナ
龍泉堂
ロンザジャパン
<主なS-tec出展企業>
アイネクス
アステック
アロカ
池田理化
関東混合機工業
クラレアクア
シスコム
シスメックス・ビオメリュー
住化分析センター
東京システムハウス
日水製薬
ニッタ
日本STジョンソン商会
日本分光
バーリー・ジャパン
パウレック
深江化成
古河産機システムズ
ヘリオス
LECOジャパン
山電

関連記事

  1. 【2015年10月号・特集】健康長寿を目指したこれからの食品開発…
  2. これからの食品開発を考える
  3. 【5月号特集】食品工場のクレームゼロを目指して
  4. 【2022年11月号】特集/次世代食糧資源としての昆虫食の可能性…
  5. 【2020年11月号】特集/これからの食品開発を考える
  6. 【2024年5月号】特集/食品産業の異物混入対策
  7. 食物アレルギー表示を巡る問題と今後
  8. 【1月号特集2】食品未利用資源の活用法を考える

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025