未分類

【連載】産学官連携による地域農・畜・水産物活用のための機能性食品開発研究を追う

<シリーズ4>

摂食・嚥下困難者用「おかゆ」の研究開発

  亀田製菓(株) お米科学研究室 髙橋 肇
  国立大学法人新潟大学 副学長 山田 好秋


<主な内容>
はじめに
1.摂食・嚥下とは
2.高齢者における摂食・嚥下障害
3.高齢者における食品の問題点
4.「ふっくらおかゆ」の物性について
5.おいしさについて
まとめ

関連記事

  1. 海外開発トピックス
  2. たん白・ペプチド素材の市場動向
  3. クロマト分析技術の最新動向
  4. 【9月号】冷え性・血流改善素材の最新動向
  5. CLOSE UP
  6. 地域農産物活性のための高機能食品開発プロジェクトを追う(兵庫県)…
  7. 海外開発トピックス
  8. 【素材レポ】オリーブ果実抽出物「HIDROX6%」の機能性と食品…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025