未分類

有機酸の最新市場動向

一般に酸味料と呼ばれている有機酸類は、酸味付けや味の調整などで清涼飲料をはじめ、漬物、菓子類など食品分野や工業分野でも幅広く利用されている。最近では、pH調整剤、日持向上目的、呈味改善などと用途も広がっている。食品の加工に深く関わる有機酸であるが、食品では市場の成熟、輸入品との価格競争など多くの問題を抱えている。こうした状況の中、機能性の追及や、酸をコンセプトにした商品開発など新しい動きも出ている。本稿では、食品分野での主要有機酸原料の利用と市場動向を中心に各メーカーの動きなどをみていく。


●注目の有機酸取り扱い企業
磐田化学工業
・エー・ディー・エム・ファーイースト
・昭和化工
ピューラック・ジャパン
藤沢薬品工業
扶桑化学工業
丸善薬品産業
武蔵野化学研究所
ロシュ・ビタミン・ジャパン

関連記事

  1. 低カロリー・シュガーレス食品素材の市場動向
  2. 【健康素材】ニーズが高まる肝機能改善素材
  3. 【2月号連載】活性炭の活用による食品素材改善やオフフレーバー除去…
  4. 【11月号】フレーバー 今年の注目点と2012年への提案
  5. 【9月号】食品産業における殺菌技術と装置開発
  6. 【分析・計測】食品分野における水分測定技術
  7. 海外開発トピックス
  8. 【7月号】美容・アンチエイジング素材の市場動向

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025