未分類

食品開発展と同時開催「東京国際包装展」閉幕

HP10月号 2012 東京国際包装展 イメージ写真.jpg

 アジア最大級の国際包装展「2012東京国際包装展(TOKYO PACK 2012)」が10月2 日~同5日の4日間、東京ビッグサイト東展示棟1~6ホールで開催された。開催テーマは「繋がる」。開催規模は590社・団体2,269小間。包装資材を中心に、包装機械や包材加工機械、医薬・食品加工機械、包装・環境関連機材、流通・物流システム機器などが幅広い出展製品・サービスが注目を浴びた。

 東京国際包装展は、アジア地区最大規模の国際包装展として認知されており、韓国や台湾などのナショナルパビリオンのほか、欧米地区からも数多くの企業が出展。国内外の出展社からは、加熱調理対応やバリヤ対応、易開封など、様々な機能性包材が提案されたほか、生産性をさらに向上させた高能力の包装機械、異物混入対策のための検査装置なども数多く展示され、来場者の関心を集めた。


<2012東京国際包装展の注目出展企業>

アンリツ産機システム

  「食の安全・安心」実現の総合支援で最新検出機や品質・制御システムを紹介

イシダ

  食品生産ライン省人化・生産効率向上と「食の安全・安心」支援をシステム提案

日新電子工業

  実用感度向上のコンベヤ式金検機や小型低価格のX線異物検査装置など出展


関連記事

  1. ピープルズファーストと食の安全
  2. 【市場動向】有機酸市場の最新動向
  3. 高度化する食品産業の粉粒体技術
  4. 簡易・迅速微生物検査法の開発動向
  5. CLOSE UP
  6. 【市場動向】ビタミンの最新市場動向
  7. 地域農産物活用のための高機能食品開発プロジェクト研究を追う
  8. 【特別レポ】弱酸性次亜塩素酸水の効果と生成装置

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025