技術・機器の記事

オゾン殺菌効果で室内における感染リスクを低減

荏原実業は、オゾンの測定やコントロール技術を応用し、オゾンガスによって室内を消毒する「MAC-1000」を発売した。

同機は国内で初めて一般名称「オゾンガス消毒器」を取得した医療機器で、オゾンガスによる燻蒸(くんじょう)効果で天井から床まで施設の隅々まで消毒が可能。医療機関や食品製造施設などにおける衛生管理や感染症予防に貢献する。小型・軽量(わずか16kg)のため設置作業も容易。スイッチONでオゾン分解まで全自動操作が行える。同機には新開発のオゾンガスランプを採用し高性能・高信頼性を実現。長期安定したオゾンガスを発生する。オゾンインジケータでオゾン濃度の検証も行える。

また、消毒は夜間など無人時に行うが、同機は高性能オゾン分解フィルタの搭載により、従来のオゾン分解触媒に比べ飛躍的にオゾンガスの分解を促すため人体に対するオゾンの影響の懸念がない。また、酵素HEPAフィルタの搭載により室内の浮遊菌を高効率に捕集し殺菌・不活化する。

関連記事

  1. 微生物製剤とオゾンの併用で高効率に食品加工場・厨房の環境改善
  2. 厨房・食品工場用調理器具の効果を検証しながら美味しさアップや食の…
  3. 衛生面に配慮した非接触センサー採用のNonタッチタイマー
  4. 研究開発からパイロットプラントまで対応可能なUHT熱交換器装置
  5. 測定精度・再現性・使用感をブラッシュアップしたハイスペック温度計…
  6. 東洋新薬 品質保証体制強化―トレーサビリティ大幅向上、異物混入リ…
  7. 無線通信最長2.5kmまでカバー 温湿度データロガー管理システム…
  8. 軟質から中硬質までの多様な原料の破砕に最適な衝撃式破砕機

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025