未分類

曽田香料、富士フレーバーのフレーバー事業を譲受

曽田香料は6月21日、富士フレーバーのフレーバー事業と付随する事業を譲受する方向で合意したと発表した。富士フレーバーはフレーバー事業から撤退する。

譲受の業務範囲はフレーバー事業全般を対象としており、加工食品向け調合香料事業はもとより、超臨界二酸化炭素抽出技術を活用した天然原料の抽出事業(各種エキストラクトの製造販売)、天然色素事業をも含む。

両社は、顧客への製品供給に支障がでないように円滑な事業移管を進め、本年9月末をめどに事業譲渡契約を締結していく予定。

関連記事

  1. 【素材レポ】カンカエキスのマウスリンパ細胞機能に及ぼす影響
  2. 【9月号】冷え症・血流改善素材の最新動向
  3. 【技術レポ】汚泥減容効果で産廃費用低減
  4. 【品質安全】食品安全性検査の受託試験サービス
  5. クローズアップ
  6. 地域農産物活用のための高機能食品開発プロジェクトを追う
  7. 機能性研究レポートⅠ
  8. 【5月号】新基準に対応した食品の放射能測定技術

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025