バックナンバー

これからの食品開発を考えるXIV

食品安全行政の現状と今後 (独)農林水産消費技術センター 池戸重信
消費者の健康ニーズに対応した食品開発の視点
 (社)日本リサーチ総合研究所 上野幸弘
最近の食品市場の動向と安全・安心をめぐる話題
 武蔵野栄養専門学校 村上陽子
記念特集/Hi&S-tec「食品開発展2003」市場展示会

関連記事

  1. 【7月号特集】マイクロ・ナノバブルの食品工業への応用
  2. 【2016年12月号・特集】食品の高付加価値化に剥けた乾燥技術
  3. 【2017年9月号・特集】おいしさを科学する(フード・フォラム・…
  4. 【2015年1月号・特集】簡易・迅速微生物検査法の開発と活用
  5. 安全性への分析検査での対応
  6. 【1月号特集2】食品未利用資源の活用法を考える
  7. 【12月号】味・香り評価とおいしさ開発
  8. 【2020年8月号】特集/AI活用によるこれからの食品産業/乳た…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025