バックナンバー

健康食品の製造技術

健康食品市場の拡大に伴って、工場の増設、設備増強へのニーズも着実に高まっている。こうした中で、作業容量の小さな試作タイプの製造機械、検査機器や高速で処理能力の高い自動機、目的別粉粒体製造機器、作業効率の高い打錠機、カプセル充填機等の動きが活発化している。本稿では、健康食品向けの製造技術として注目を集めている造粒・整粒機、コーティング装置、粉砕機、打錠機、カプセル充填機、計数・瓶詰機、マーカーの動向を紹介する。


●健康食品の有力受託製造機器メーカー
フロイント産業
奈良機械製作所
パウレック
エステック
同栄商事
アキュレックス
樋口商会
富士薬品機械

関連記事

  1. これからの食品開発を考える-健康と安全の視点から-XIII
  2. 【2015年7月号・特集】肌機能改善素材の開発と利用
  3. 【2017年12月号・特集】6次産業化の現状と課題
  4. 【3月号特集】食品開発を支えるサイエンス(「フード・フォラム・つ…
  5. 【7月号】調査報告「食品の機能性評価モデル事業」結果報告について…
  6. 【2022年12月号】特集/発酵技術の新たな利用を目指して
  7. これからのダイエット食品開発
  8. 【2021年4月号】特集/ゲル化・増粘安定剤にみる食感の新潮流

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025