食品素材の記事

ミニブック発行で「トレハ」の和食での利用を推進

林原では糖質調味料「トレハ」(トレハロース)を和菓子・洋菓子だけでなく食品・料理に幅広く利用提案を行っており、このたび和食への利用推進を狙い、和食料理人向けミニブック『TREHA® BOOK -和食編-』を8月28日に発行した。

和食料理人向けのミニブックで、トレハとは何か、安全性や効果など、“トレハのいろは”を紹介するとともに、料理にどのように使用するかといったポイントについて、日頃からトレハを使いこなしている日本を代表する料理人と、トレハを初めて使う若手料理人の双方の視点からの解説が掲載されている。(14ページ・オールカラーの非売品)

なお、11月16日(木)には、同社が主催する「第21回トレハロースシンポジウム」が開催される。トレハロースについて様々な角度からの研究成果が発表されるため、トレハロースに関する知識を深める事ができる。参加無料。
詳しくは⇒ https://www.hayashibara.co.jp/data/1331/news_tp/

関連記事

  1. 卵殻膜ペプチドNEM®の変形性膝関節症に対する有効性の論文が学術…
  2. レモンバーベナ抽出物に酸化ストレス及び筋肉ダメージ軽減効果確認
  3. 世界初のNMN乳酸菌を食品開発展で披露目
  4. 備前化成、ブルーベリー葉エキス末の眼精疲労・ドライアイ改善で特許…
  5. 赤パプリカ抽出カロテノイド・キサントフィル発売
  6. スポーツ向け素材のニューフェイス「オキシストーム」
  7. 胃の健康サポート向け素材として金銀花つぼみ抽出物を国内で販売開始…
  8. 「ターミナリアベリリカ由来没食子酸」で尿酸値上昇抑制の機能性表示…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025