未分類

美容食品素材(美白)の開発動向

近年の健康食品市場でで、特に女性の支持を集めているのが、肌の潤い保持や紫外線からの皮膚のトラブル防御などの“美肌”をコンセプトにした美容食品だ。通販系・化粧品メーカーもとより、一般食品・飲料においても「美肌・美白」をコンセプトにした商品がここにきて増加している。素材としては、ビタミンC、B、E、コラーゲンなどが以前から美容食品に利用されてきたが、最近ではコラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸、コンドロイチン、植物抽出物などの多くの素材が利用されている。 体の外側からのスキンケアのみならず、体の内側から自らの良さを引き出す、つまり日々の摂食から健康的な美しさを求める女性のニーズが高まってきたからであろう。本稿では、美容食品の設計で軸となる素材の開発・利用動向をみていく。


●美白訴求素材サプライヤー1
・キッコーマン
・オリザ油化
・丸善製薬
・ホーファリサーチ
・東洋新薬
・アサヒビール
・コペルニクスジャパン
・清光薬品工業

●美白訴求素材サプライヤー2
・興人
・東洋酵素化学
・ミツバ貿易

関連記事

  1. ユーザーニーズに応える分析試験
  2. 新素材レポート カビ・酵母を防ぐナタマイシン
  3. DHA・EPAの市場動向
  4. 編集部から
  5. 【11月号】注目のフレーバーと2011年への提案
  6. 海外開発トピックス
  7. 高まる食品の安全性議論と安全性の受託検査サービス
  8. 【分析計測】クロマト装置・資材の開発動向

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025