未分類

スポーツフード素材の開発動向

わが国では欧米に比べアスリートフードに関しては開発が遅れ市場も他の健康を目的とした食品に比べて伸長が遅かったが、ここにきて新素材の開発や欧米で実績をもつ素材の紹介などが活発になっており、最終製品の市場もアミノ酸、ペプチド、CoQ10、カルニチンなどを利用したサプリメントや飲料が、プロユースのみならず、スポーツコンセプトをもつマスマーケットの製品にも広がり見せ、機能性食品市場でも注目のカテゴリーの一つに成長している。
本稿では、スポーツフードの開発状況、生理研究データ、素材各社の開発・販売状況などを紹介し、今後、わが国におけるスポーツニュートリション市場の可能性を探っていく。


●注目のスポーツフードサプライヤー1
・ロンザ
・デグサテクスチュラントシステムズ
・協和発酵工業
・不二製油
・日清ファルマ
・江崎グリコ
・日本ハム
・日本NZMP
・キユーピータマゴ

●注目のスポーツフードサプライヤー2
・日成共益

関連記事

  1. 健康性が注目される天然色素市場
  2. 【品質安全】安全性(危害物質)の受託検査サービス
  3. 匂い・味&テクスチャーの測定技術
  4. 海外開発トピックス
  5. 【市場動向】ゲル化・増粘安定剤の市場動向
  6. 【2月号連載】機能性食品開発のための知財戦略(2)
    食品…
  7. 食品開発展と同時開催「東京国際包装展」閉幕
  8. 【11月号連載】産学官シリーズ6 世界最先端のメタボローム解析技…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025