関連トピックス

BASF、第1回「Newtrition Health Innovation Challenge」を創設

BASFのヒューマンニュートリションブランドNewtrition®は、健康に関する画期的なソリューションに取組む世界のイノベーターや起業家を対象に、プレゼンテーション審査形式でパートナーシップの可能性などを検討する、第1回「Newtrition Health Innovation Challenge」を10月8日にシンガポールで開催する。

一次書類選考の結果、選ばれた企業は当日会場でプレゼンテーションをして、最終選考に残った提案については、審査員が徹底的な議論を行い、パートナーシップの可能性やBASF Venture Capital (BVC)による投資も検討する流れ。現在、参加者を募集している。

具体的に募集しているソリューションは、診断ツール、パーソナライズ栄養学、健康的なマイクロバイオームの3テーマ。診断ツールについては、様々なライフステージにおける人々の身体の栄養状態を、肌を傷つけずに測定でき、画期的で、使いやすく、かつコスト効率が高いツールの開発に関すること、パーソナライズ栄養学では、 効果的かつ正確に栄養状態を判断し、その人に合った栄養を適時提供するためのアドバイスや処置に関すること、健康的なマイクロバイオームでは、マイクロバイオームと健康状態との科学的な相関関係を解明し、可能な処置を確立すること、をパートナーに求めている。

審査員はBVC 、BASFヒューマンニュートリションの研究開発部門、マーケティングおよび営業部門の代表者、著名な教授陣で構成される予定。応募方法は、健康課題へのソリューションをプレゼンテーションの形式か、あるいは要約したものを、企業概要とともに、newtrition-hic@basf.comあてに送付する(すべて英文)。募集期間は2018年9月14日まで。

一次選考通過者には、2018年9月21日(金)までに通知し、2018年10月8日(月)にシンガポールに招待する。「Newtrition Health Innovation Challenge」に関する詳細には下記アドレスまで(英語)。
https://nutrition.basf.com/en/Human-nutrition/Newtrition-Health-Innovation-Challenge.html

関連記事

  1. 清涼飲料に関する多角的な技術的発表-日本清涼飲料研究会「第33回…
  2. DM三井製糖とサラヤが共同コンセプト商品として“砂糖+羅漢果”の…
  3. 豆乳 1-3月の豆乳類生産量が増加、新型コロナウイルスの影響による在宅…
  4. 三菱商事ライフサイエンス、酵母エキスの新研究棟が竣工
  5. Tie2活性化や毛細血管、リンパ管など多角的な学術研究を披露―T…
  6. 〜若手と外国人実習生を即戦力に!〜 人材教育から定着まで実現する…
  7. CBD業界初の事業者団体「全国大麻商工業協議会」が発足
  8. 長瀬産業、シンガポールに食品素材ラボを設立し、食品素材の海外展開…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025