食品素材の記事

フラバンジェノールのテロメラーゼ活性化と、育毛作用の可能性

東洋新薬は、九州大学大学院農学研究院 片倉喜範准教授と共同で『フラバンジェノール』のテロメラーゼ活性化による育毛作用の可能性を確認し、本年8月に開催された日本食品科学工学会第65回大会において発表した。

テロメラーゼは細胞の分裂寿命を司るテロメアを伸長する酵素。テロメアは染色体の両端に存在し、細胞分裂と共に短縮、テロメアが短くなると細胞が分裂しなくなる(細胞の老化)。加齢やストレスによってもテロメアは短くなる。しかしテロメラーゼは、細胞分裂によって短縮したテロメアを伸長させ、細胞老化を抑制することが分かっている。

また、マウスを用いた研究で、表皮のテロメラーゼを活性化することで毛髪が成長することが知られている。

今回の試験では、ヒト表皮角化細胞にフラバンジェノールを添加することで、テロメラーゼの遺伝子発現量が増加し、毛髪の成長期から退行期への移行を促進するTGFβ1の遺伝子発現量が減少することが確認された。

これまでフラバンジェノールの育毛作用は、血流改善や抗酸化作用が考えられていたが、今回の共同研究の結果から、フラバンジェノールがヒト表皮細胞において毛のもととなる細胞を増加させることで毛髪の成長を促進し、毛髪の成長期から退行期への移行を抑制するというメカニズムを有することも示唆された。

関連記事

  1. 抗炎症ペプチドをAIで特定 BASFジャパン、玄米プロテイン「P…
  2. DSM、ヒトミルクオリゴ糖メーカーのGlycom社を買収
  3. 結晶セルロース 旭化成、結晶セルロース「セオラス®」など値上げへ
  4. ルスロ社、MSC認証の白身魚由来コラーゲンペプチドを上市
  5. 免疫・脳機能など多機能性とたん白高含有で再注目の「クロレラ」
  6. 栄養価そのままに長期熟成の醗酵黒にんにくを粉末化
  7. 三菱ケミカル、シュガーエステル(乳化剤)の製造能力の追加増強を発…
  8. 有胞子性乳酸菌の腸内環境改善と肌状態の改善効果を確認

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025