食品素材の記事

「小林HMBCa」、原材料としてインフォームド・チョイス認証を取得

小林香料の手がけるHMBカルシウム(商品名:小林HMBCa)が8日、世界的なアンチドーピング認証として知られるインフォームド・チョイス認証を取得した。原材料での認証取得は3例目。インフォームド・チョイス原材料認証プログラムに従い、ロットごとにスポーツで禁止されている物質について検査を受けている。

同社は山形県・米沢工場において、原料HMBをベースにカルシウム塩から精製、製品充填にいたるまで一貫生産する国内唯一のメーカー。一昨年12月に製品のHMB含量を変更(80.0~87.0%)し、昨年初には関与成分の定量分析情報を一般に開示するなど、他社との差別化を積極的に図ってきた。筋肉、筋力、体脂肪に関するSRを所有し、シニア層のロコモ対策などを想定した機能性表示食品として自他合わせ多数の受理実績を有する。

昨年後半に、届出表示の「歩行能力の改善」の語句が健康の維持増進の範囲を超えた表現である(機能性表示食品制度で表現できる範囲を超えている)との疑義が生じ、届出表示の見直しを行うため、昨年12月25日付で自社ブランド2商品の届出を撤回したものの、届出表示の表現やSR等の見直し作業は年内に完了しており、年明けの1月7日よりSRの更新版の提供を含め、機能性表示食品の届出支援サービスを再開している。

関連記事

  1. デュポン、植物性食品・飲料向けの乳酸菌カルチャーを発売
  2. 無水マレイン酸・フマル酸事業、製販一体に
    ―扶桑化学工業が…
  3. セティ、ブラウンプロポリスエキスの取り扱い開始―かぜ症状への効果…
  4. 月刊『食品と開発』1月号には食物繊維の企画を掲載しています
  5. 脂肪肝、メタボ予防に期待高まるアーティチョーク葉抽出物
  6. 人の手や口に直接触れる紙器に適した除菌・ウイルス除去コーティング…
  7. 溶解性と味質がクリアな新イチョウ葉エキス開発
  8. 機能性小麦グルテンで低糖質・高たん白のパン、生うどん作りを提案

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025