バックナンバー

これからの食品開発を考えるXV

今、一番に重要な商品開発とは何か?
(株)NTTデータライフスケープマーケティング 齋藤隆
食消費分析から見る食品開発 (財)食品産業センター 吉越勝晴
食の科学と技術開発
(独)食品総合研究所 理事長 春見隆文
食農連携のススメ―食材王国から食彩王国へ―
宮城大学教授 鈴木建夫

関連記事

  1. 【2023年2月号】特集/ヒトの生体機能の調節におけるオメガ3の…
  2. 【2015年5月号・特集】改正HACCPへの対応と異物対策
  3. GABAの最新機能研究と素材開発
  4. 海外における機能性食品
  5. 【2020年1月号】特集/これからの物流を考える(フード・フォラ…
  6. 【12月号】味・香り評価とおいしさ開発
  7. 【2019年10月号・特集】進展する時間栄養学研究と利用
  8. 【記念特集】食品開発展2007 Hi&S-tecのみど…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025