食品素材の記事

セティ、乳酸菌の高濃度シリーズラインアップ拡充

セティでは乳酸菌「高濃度シリーズ」を展開しており、従来の3種類に加え、新製品を2種類揃えた。

新製品は、ヨーグルトから単離した「高濃度アシドフィルス菌1,000億cfu/g」と、チーズから単離した「高濃度カゼイ菌3,000億cfu/g」。

従来の、ヨーグルトから単離した「高濃度ビフィズス菌(ラクティス種)5,000億cfu/g」、発酵パン種から単離した「高濃度ラブレ菌6,000億cfu/g」、ヒト由来の「高濃度ロイテリ菌1,000億cfu/g」は、少量添加でコストメリットが高いことから好評を得ている。品揃えが増えたことで、顧客の要望にさらに応えられるようになった。

また、ヒト由来のビフィズス菌を5種類配合した「高濃度ビフィズス菌 BF MIX5」を新たに上市。アドレセンティス種、ビフィダム種、ブレーベ種、インファンティス種、ロンガム種の5種類のビフィズス菌で、菌数規格は1,000億cfu/g。腸内環境改善でビフィズス菌が注目されるなか、1つで5種類のビフィズス菌を配合できるメリットを訴求し、サプリメントや各種食品に紹介していく。

関連記事

  1. 食品と開発 ニュース 痛みケアの新素材発売
  2. 国産もち麦「キラリモチ」の若葉粉末を紹介
  3. カフェで砂糖替わりに使えるアガベシロップ個包装タイプ
  4. CamiloCoteによるPixabayからの画像 テルヴィス、アガベイヌリンの抗糖尿病作用に関する結果を発表
  5. 腸内環境改善とアレルギー対策で注目、大和薬品の「米ケフィラン」
  6. 脳機能改善作用をもつブルーベリー&グレープ混合物
  7. ステビア原料相場が急騰
  8. ユーグレナが発売 海の味の新素材 オーランチオキトリウム

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025