食品素材の記事

池田糖化工業、水分散性良好な「大豆プロテインEZ」を上市

池田糖化工業は、植物性原料のみを使用し、独自製法で水分散性を向上させた「大豆プロテインEZ」を上市した。

大豆由来たん白質を70%以上含有する粉末製品で、配合したショウガエキスのマスキング効果により大豆プロテイン特有の風味や苦味を低減。ショウガ由来酵素等の作用によりたん白質を低分子化し、さらに粉末を多孔質化しているため、水分散性に優れており、喫食時のざらつき感も抑えている。

大豆プロテインEZの栄養吸収性について動物試験を実施しており、カゼインプロテインやホエイプロテインと同程度の栄養吸収性を確認。また、大豆プロテインEZ摂取群では、動物性プロテイン摂取群に比べて血中総脂質が有意に低いことが明らかとなっている。

同社では、健康維持や体型維持等に適した、おいしいプロテイン素材として、市場開拓していく方針。荷姿は5kg×2/ケース入りで賞味期限は製造後2年に設定している。

関連記事

  1. ノコギリヤシのブレンド品を見分ける検証法を論文発表
  2. 減塩と糖質制限についてのトータル提案
    三栄源エフ・エフ・ア…
  3. 温活素材「ジンジャーエキス」透明タイプ発売―池田糖化工業
  4. さとうきび抽出物を大豆たん白使用の代替肉もマスキング・呈味改善に…
  5. オリザ油化、美容向けの新素材「トマト種子エキス」を開発―10/3…
  6. 睡眠、リラックス訴求の新素材発売
  7. デュポン、植物性食品・飲料向けの乳酸菌カルチャーを発売
  8. 脂肪肝、メタボ予防に期待高まるアーティチョーク葉抽出物

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025