バックナンバー

食品の機能とエビデンス

サプリメントと科学的論拠―機能性食品の科学とその評価―
(財)日本健康・栄養食品協会 理事長 細谷憲政
ニュートリゲノミクスによる機能性食品科学の新展開
静岡県立大学 食品栄養科学部 助教授 合田敏尚
ヘルスクレームの科学的評価
(独)国立健康・栄養研究所 栄養所要量策定企画・運営担当リーダー 佐々木敏

関連記事

  1. 【2021年12月号】特集/食品乾燥技術の高効率化・省エネ化を目…
  2. 【記念特集】食品開発展2007 Hi&S-tecのみど…
  3. 【2022年9月号】特集/アップサイクルフードの開発/口腔ケア研…
  4. 【2019年7月号・特集】食品産業における身近なAIの導入(フー…
  5. 安全管理の機器資材<防菌・防カビ塗料、塗り床剤、抗菌資材>
  6. GABAの最新機能研究と素材開発
  7. 生物分野でのナノテクノロジー
  8. 【1月号特集1】食とバイオエネルギー(「フード・フォラム・つくば…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025