関連トピックス

デュポン、プロバイオティクス発酵製造設備を拡張、供給能力がさらに向上

デュポンはエビデンスを持つプロバイオティクス菌株の開発・生産を行い、世界中の顧客に供給している。このたび同社はニューヨーク州ロチェスターに新たなプロバイオティクス発酵製造設備をオープンしたと発表した。プロバイオティクスの生産能力の拡大に向けた投資の一環となるもので、3月に落成。現在、健康補助食品や飲料・食品業界向けのプロバイオティクスを製造している。

特徴は
・世界最大かつ最新鋭の発酵設備
・完全自動化システムが採用され、手動でサンプルを採取する必要がなく、生育状態を維持
・加圧空気テクノロジーの採用により、従来のポンプとミキシングブレードと比べ、菌を損傷させる可能性が抑えられた
・新しい殺菌凍結テクノロジーによりプロバイオティクスを安全に保管することができ、効率性が向上

デュポンCEOのマーク・ドイルは、「プロバイオティクス生産に特化した世界最大の発酵設備で、これにより、エビデンスをもつ高品質なプロバイオティクス菌株を顧客に提供する能力がさらに高まることになった」と語っている。

なお本設備の建設は、デュポンの設備投資のほか、Empire State Development の Upstate Revitalization Initiative Grant 助成金の支援も受けている。

関連記事

  1. S-アリルシステインの認知度向上のため「SAC研究会」立ち上げ
  2. 不二製油、DHA・EPA含有油脂「プロレア®」の記憶機能試験など…
  3. 食品と開発 無料ウェビナー開催―工場の「属人化」と「生産性の低さ…
  4. アカモク成分中の抗ウイルス効果を活用した除菌剤
  5. 渡辺ケミカル、創業70年を機に事業開発室を新設
  6. 第26回 カリフォルニア・レーズン ベーカリー新製品開発コンテス…
  7. DM三井製糖とサラヤが共同コンセプト商品として“砂糖+羅漢果”の…
  8. カリフォルニア・レーズンの前処理方法とその活用についてのセミナー…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025