関連トピックス

食品原料の販売企業と購買企業を結ぶWebサービス-廃棄ロスや地方活性にも寄与

食品原料の輸入・販売を手掛けるICS-netでは、食品原料の販売企業と原料を探している購買企業を効率良く繋げるWebでのシェアリングサービス「シェアシマ」を開設している。
https://shareshima.com/

「シェアシマ」は、食品原料を「売りたい企業」と「買いたい企業」をWebサイト上でマッチングさせるサービス。ICS-netが管理することで、品質の担保がとれた食品原料の取引を実現する。

例えば、食品メーカーの購買・開発担当者が新商品開発時に新しい原料を探す際には、「シェアシマ」から検索し、出品している企業とWeb上で直接コンタクトを取り、商品の問い合わせやサンプル依頼、価格交渉から納品、代金決済までをワンストップで行える。

一方、原料の販売企業においては、購買企業からの問い合わせを事前に確認でき、興味がある相手から商談を始められることにより、効率的な営業活動が可能になる。

社会が食品ロス削減に取り組み始めているなか、過剰在庫や不動在庫の情報を「シェアシマ」で公開し、少しでも多くの購買企業に認知・購買してもらうことで、原料段階での食品廃棄ロス削減に貢献できる可能性がある。また、全国各地に埋もれている食品原料を発信することで、メーカー側の画期的な新商品開発に繋げられ、地域活性にも寄与できる。

関連記事

  1. 豆乳 買い控えが影響し、4-6月期の豆乳生産量は前年同期比93.1%に…
  2. 【事例から学ぶ】品質管理の強度を高める取り組みを紹介
    \…
  3. 専門知識を持つ人材で、商品開発、機能性表示食品届出をサポート
  4. カルビー、森永乳業、理研ビタミン3社合同新商品発表会で、秋に向け…
  5. 新会社名はノボネシスに
  6. 食品工場の元副工場長が語る 生産効率を200%改善したオペレー…
  7. 厚生労働省、第四次「消除予定添加物名簿」候補68品目を再調査―申…
  8. DHA・EPA協議会 第19回公開講演会を10/25に開催

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025