食品素材の記事

国内酵母ビジネスの先駆け 三輪製薬がミネラル酵母の可能性に期待

三輪製薬は、ビール酵母の販売で長い歴史を持つ国内酵母ビジネスのパイオニア。90年代後半から欧米で注目され始めたミネラル酵母を国内に紹介し、現在、ラレマンド社の飼料用と食品用の酵母製品を販売している。

食品用のミネラル酵母としては、セレン酵母、クロム酵母、マンガン酵母、ヨウ素酵母の4種類。主にサプリメントや加工食品用途が中心となる。コンテナで輸入するため輸送コストが節約でき、価格面でのメリットも高い。

食品分野ではここ数年、ミネラルの必要性が浸透してきたこともあり、ミネラル酵母の採用が拡がってきている。特に抗酸化機能をもつセレンに着目しており、研究の進捗によりセレン酵母は今後さらに市場が拡がるだろうと期待している。

ミネラル酵母は、ヒトの体内にミネラルを安全に届ける手段として酵母にミネラルを取り込ませたもので、酵母自体もアミノ酸、ビタミン、たん白などの栄養素を含んでいることから、安全性や栄養面で優れた点をアピールしている。

なお同社では、調味料用の酵母エキスやビタミンD酵母も取り扱っている。

関連記事

  1. 第一工業製薬、ショ糖脂肪酸エステルなど値上げへ
  2. IHM、粉末タイプのプラズマローゲンを販売開始
  3. プロテオグリカンが「肌弾力の維持」で機能性表示食品の表示が可能に…
  4. オリザ油化、「シーベリーエキス」の排尿時の不安感に対する作用につ…
  5. 風味にこだわった卵白素材を新発売
  6. 人の手や口に直接触れる紙器に適した除菌・ウイルス除去コーティング…
  7. 酒石酸相場が高騰 欧州ブドウ2年連続の不作の懸念が強まる
  8. 家庭需要の増加など最近の消費者ニーズに適した機能性油脂の新製品

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025