食品素材の記事

サントレック、たん白素材として注目される食用コオロギ粉末を販売

タイをはじめ東南アジアから健康素材を輸入・販売しているサントレックでは、このたび、タイ産の食用コオロギ粉末「クリケットパウダー」の取り扱いを開始した。

タイのチュチカンファーム社で飼育されたヨーロッパイエコオロギ種の粉末品で、たん白質を63.3%と高含有する。脂質は11%と低く、食物繊維やミネラル・ビタミンも豊富に含む。飼育は衛生管理に留意しながら行われ、エサとなるエンサイ(空心菜)は自社で育てたオーガニック品を使用。飼育日数は45日と短い。

クリケットパウダーの風味はエビに近いため、日本人にもなじみやすいと思われる。粉末だけでなく乾燥品(姿)での供給も可能。

タイでは伝統的にコオロギをはじめ、タガメやセミなど昆虫が食用とされており、市場や屋台で調理・販売されている。菓子やパン、麺に練りこんだ商品も数多い。年間を通じて養殖でき、飼育しやすいことから、欧米での需要増に伴いコオロギの生産拠点として生産量が急増している。環境にやさしく(CO2発生量が少ない)、飼育の際にエサや水も牛豚と比べ少なくて済む。

サントレックではそのほか、青色が鮮やかなハーブであるバタフライピーなども原料供給している。サントレックのHP⇒ http://www.santrex.co.jp/

関連記事

  1. 急騰するビタミンB群相場
     ―中国の環境規制問題が原料メ…
  2. テルヴィス、ベルガモットエキスをスポーツニュートリションとして提…
  3. バタフライピー・エキス製品の試販開始
  4. スポーツ向け素材のニューフェイス「オキシストーム」
  5. 乳酸菌20種プレミックスのNASHおよび発がん抑制機能
  6. 日成共益、新たな植物性たん白素材「アーモンドプロテイン」を紹介
  7. 日成共益、ソーマチン製剤の日本市場へ
  8. 結晶セルロース 消費者庁、グリーンコープ連合に景表法違反で措置命令

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025