関連トピックス

一丸ファルコス、肌状態を改善するコメ由来乳酸菌「ラ・フローラ K-1」(化粧品用)を新発売

一丸ファルコスは、コメ由来の植物性乳酸菌「ラ・フローラ K-1」(化粧品表示名称・乳酸桿菌)の発売を開始した。中国INCI(International Nomen- clature for Cosmetic Ingredients)対応の製品。

ラ・フローラ K-1は、国産米由来の乳酸菌Lactobacillus casei subsp. casei K-1<ラクトバチルス K-1>の不溶性の加熱処理菌末で、1兆個/g以上を含有する化粧品原料。表皮ブドウ球菌及びCNS(コアグラーゼ陰性ブドウ球菌)を増加させる効果を確認している。

培養表皮細胞を使った試験では皮膚を護る抗菌ペプチドや皮膚状態の改善につながる角化関連因子の増加につながる効果を確認。ヒト皮膚においても肌水分量向上作用などが確認されている。

肌フローラ(皮膚常在菌叢)は、肌表面の保湿成分やpH、免疫などの調節により皮膚のバリア機能に関わっている。肌フローラには酸性物質やグリセリンを産生する「肌の善玉菌」と呼ばれる表皮ブドウ球菌やその仲間のCNSが存在しているが、加齢により減少してしまうことが判明している。ラ・フローラ K-1の持つ肌のプレバイオティクス効果により、敏感肌やトラブル肌の改善をサポートできると考えている。

同社はこれまでも肌フローラに着目し、加齢により減少する肌の善玉菌を育て、肌フローラを改善する乳酸菌体を提案してきた。その中で、顧客の要望が高かった中国INCI対応の植物性乳酸菌の開発を続け、このたびのラ・フローラ K-1の開発に至った。加熱処理乳酸菌であるため生菌に比べ品質の安定性や耐熱性に優れ、菌による製造ラインの汚染の心配も無いことから扱いやすい。

関連記事

  1. 植物由来タンパクの世界的供給国を目指す―カナダ・プロテイン産業協…
  2. 分析技術の進歩で可能になる機能性成分など微量分析技術を発表
  3. 食品開発展を振り返る―展示品・ブースの一部を紹介
  4. 行政、他団体との協力でさらなる拡大へ
  5. 新工場「インテリジェンスパーク」起工式を挙行―東洋新薬
  6. 知識の偏り(バイアス)を意識しながら情報発信することが大切―第4…
  7. デュポン、イノベーション&アプリケーションセンター竣工式
  8. 食品添加物メディアフォーラム開催、リスク評価について解説

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025