食品素材の記事

国内製造のβ-アラニンを本格展開へ

有機合成薬品工業は今夏をめどに、β-アラニンのサンプルワークを開始する。かねてから常磐工場においてGMP管理下でAPIグレードと食品グレードを製造し、食品グレードを海外のスポーツニュートリション市場に供給してきた実績があり、昨年3月に食品扱いとなった国内市場での取組みが注目されていた。同社では筋肉維持への効果からサルコペニア市場を有望視しており、品質の確かさとメイド・イン・ジャパンを前面に押し出し、市場開拓していく意向である。

β-アラニンは体内で天然に生成するペプチド(カルノシン)の構成分子で、摂取することで筋肉に直接作用し、ヒスチジンとともにカルノシン合成を促進する。欧米市場では、カルノシンレベルを向上する働きがあることから筋肉の強さとパワー、持久力を向上する効果が期待され、スポーツニュートリション市場で一大ブームを築いてきた経緯がある。

同社では、無味・無臭である点、水溶性が高い点なども踏まえ、中高年層の筋肉維持をコンセプトとする健康志向食品などを視野に入れ、提案していく考え。アラニン・フラッシュに備え、腸管からの吸収を考慮したアプリケーションを協同で取組むことも検討している。

関連記事

  1. 「セレノネイン」を含むセレン化合物―血管内皮細胞への酸化LDLの…
  2. 味の素 イスラエル発! 新素材戦略、新ベジタブルドリンク新製品発…
  3. 希少糖プシコース「ASTRAEA」を全国発売
  4. 小麦由来アラビノキシランによる腸内細菌叢の変化と制御性T細胞誘導…
  5. 乳酸菌LJ88の摂取により一時的で軽微な胸やけ症状の改善効果が明…
  6. サントレック、たん白素材として注目される食用コオロギ粉末を販売
  7. 池田糖化工業、水分散性良好な「大豆プロテインEZ」を上市
  8. 抗炎症ペプチドをAIで特定 BASFジャパン、玄米プロテイン「P…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025