食品素材の記事

キミカ、CMCブランドを立ち上げ

アルギン酸メーカーのキミカは、新たにCMCブランド「キミカCMC」を立ち上げ、水溶性増粘安定剤として商品展開を開始する。

長年培ったアルギン酸の技術ノウハウを活かし、高品質でコストパフォーマンスに優れたCMCを同社独自の品質保証体制で販売していく計画。高粘度から低粘度まで各種取り揃えており、ユーザーの要望に対応していく。

CMC(カルボキシメチルセルロース)はパルプなどから作られるセルロースの加工品で、食品、医薬品、化粧品の増粘剤として、また繊維染色に用いる捺染用糊料や、養殖魚の飼料を結着するバインダーとしても利用されている。キミカCMCは、千葉プラントで最終加工されており、食品用、捺染用、飼料用それぞれの用途に最適な製品をラインナップした。

今後、CMCとアルギン酸との製剤も手がけていく予定。食品分野では飲料やバッターミックスのほか、とろみ剤や嚥下食品用途、介護食関係なども視野に入れ、市場の可能性を探る。

関連記事

  1. 抗疲労で注目のロディオラ ロゼア
  2. 強力な抗酸化成分「セレノネイン」を含んだ国産サバ由来の「サバペプ…
  3. 「酵母細胞壁」と「有胞子性乳酸菌」の組み合わせで、腸内環境改善効…
  4. EC-12の供給不安が完全解消、さらなる利用拡大に向け提案を強化…
  5. 和歌山県産の梅の種を使った「梅種炭粉末」発売
  6. 巣ごもり需要で家庭用こめ油の市場が拡大
  7. 着色や分解を気にせず使える安定型ビタミンC「アスコフレッシュ®」…
  8. グアーガム分解物の摂取により腸内環境改善、メンタルヘルスへの有効…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025