食品素材の記事

サンエフ、マコモ抽出物を“飲む抗しわ素材”として提案

韓国の機能性素材などを取り揃えているサンエフでは、マコモ抽出物「DermaNiA」を“飲む抗しわ素材”として提案している。

マコモ(真菰、Zizania latifolia)はイネ科の多年草で、アジア地域に分布し日本でも広く生育がみられ、種子はワイルドライス、黒穂菌により肥大化した新芽はマコモダケとして食されている。マコモ抽出物「DermaNiA」は、Halal認証、KGMP、ISO認証取得の韓国BTC社の抽出工場で製造している。

In vitro試験では、コラーゲン合成遺伝子の活性化とコラーゲン分解遺伝子の非活性化、メラニン生成抑制などを調べており、動物試験では同品の経口摂取により、紫外線照射によるしわ生成抑制や皮膚水分量の増加を確認している。70名による臨床試験では、250mg/日の12週間摂取で、目元などのしわの減少を確認済み。

なお同社では化粧品向けの乳酸菌「スキンケア乳酸菌」も取り扱っており、KLM1017(B. lactis LM1017)をしわ改善向けに、KLM1011(L. rhamnosus LM1011)を美白向けに紹介している。

関連記事

  1. 深く柔らかい味を付与できる次世代発酵調味料を上市
  2. 高吸収性ケルセチンのアレルギー改善で機能性表示食品にチャレンジ
  3. 池田糖化工業、「甘草根エキスパウダー」を和漢食品向けに提案
  4. デュポン、ビフィズス菌B420の体脂肪低減効果の研究成果を発表
  5. 生体利用効率の高いリポソーム化ビタミン・ミネラルを販売
  6. 丸善製薬、米ぬか発酵物の摂取による糖代謝改善を確認
  7. DSM、ヒトミルクオリゴ糖メーカーのGlycom社を買収
  8. 東洋新薬、東京大学との連携 第二弾 ―『大麦若葉エキス末』が骨格…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025