食品素材の記事

プロテオグリカンが「肌弾力の維持」で機能性表示食品の表示が可能に

一丸ファルコスが製造・販売する「プロテオグリカンF」(機能性関与成分:サケ鼻軟骨由来プロテオグリカン)は、新たに「肌弾力」に関する機能性表示食品の届出表示が可能になった。同原料を配合した機能性表示食品「柔肌」(F128)が2020年7月20日に消費者庁に届出受理されている。

サケ鼻軟骨由来プロテオグリカンの配合により、これまでは「関節軟骨の保護」「軟骨成分の分解を抑える」「膝関節の可動性をサポート」といった機能性表示食品の届出表示が可能であったが、今回の受理により「肌弾力の維持」という表示も可能となった。

同社は2010年4月から発売を開始し、今年で10年目となる。以前はプロテオグリカンの産業的利用が困難とされていたが、弘前大学と株式会社角弘との共同研究において、未利用資源の有効利用ともなるサケ鼻軟骨からの未分解プロテオグリカンの抽出技術が確立されたことで、「プロテオグリカンF」として製品化が可能となった。さらに同社ではプロテオグリカンの持つ機能性に着目し、軟骨維持や関節炎のケア、肌の健康などに関する研究を行ってきた。今後もプロテオグリカンの機能性表示食品へのさらなる展開とエビデンス蓄積を図っていく方針。

詳細は⇒ https://a.k3r.jp/ichimaru/13663B76343F2

 

関連記事

  1. オリザ油化、「菊の花エキス」の尿酸値低下作用で機能性表示食品への…
  2. セティ、乳酸菌の高濃度シリーズラインアップ拡充
  3. 稲畑香料、ルテインとゼアキサンチン含む高濃度タイプ原料を上市へ
  4. ノコギリヤシのブレンド品を見分ける検証法を論文発表
  5. レジスタントスターチが腸内環境改善および骨密度低下の抑制に繋がる…
  6. 高吸収性ケルセチンのアレルギー改善で機能性表示食品にチャレンジ
  7. 植物エストロゲン成分を含んだ新素材「アグアヘエキス」
  8. 油脂コーティングした「コート果実酸」を上市

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025