関連トピックス

林原、岡山大学とSDGs産学パートナーシップに関する協定を締結

林原と岡山大学は、SDGs産学パートナーシップに関する協定書を締結し、8月19日に岡山大学にて調印式を行った。グローバル社会課題解決に資する新規技術の創出等を通じ、SDGs達成に貢献することを目的としたもの。

今後は、従来の共同研究の枠組みを超えたパートナーシップに基づき、SDGsの達成に資する新たな価値創造を図っていく。初期段階においては、双方の強みである医学・ヘルスケア領域、農学領域でのシナリオ策定及び新規技術創出に向け活動を進め、相互交流を通じた、次世代の人材育成も継続的に行っていく予定。

調印者(写真)
国立大学法人岡山大学 学長 槇野博史氏(左)
株式会社林原 代表取締役社長 安場直樹氏(右)

連携・協力に関する内容は
① 解決すべき社会課題の特定と解決シナリオの策定
② 特定された社会課題の解決に資する新規技術の創出
③ 人材育成に関する相互の推進及び支援

関連記事

  1. 東洋新薬、健康食品OEMに特化した新会社「東洋フーズ」設立
  2. 食品開発展オンライン プレゼンテーションイベント4月開催、聴講登…
  3. アカモク成分中の抗ウイルス効果を活用した除菌剤
  4. 日本大豆ミート協会 設立
  5. 食品開発展2020開催中。18日まで
  6. 東洋新薬、錠剤の飲みやすさに関する評価方法を新たに開発
  7. デュポン、植物性たん白にまつわる情報提供と製品開発のためのセミナ…
  8. ヒットする商品の開発、市場傾向や今後の食の変化などを探る講演会を…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025