食品素材の記事

風味にこだわった卵白素材を新発売

松田産業ではこれまで乾燥卵白粉のネックだった風味の悪さを特殊製法により改善し、さらに蛋白含量を高めた「Agriace™ EAP-MM」を発売した。

卵白にはBCAAが多く含まれ、人の体に利用されやすいアルブミンが50%以上含まれ、タンパク質の吸収率も高く利用率が高い、脂肪分が少ないなどタンパク源としては優秀だが、乾燥すると風味が悪くなり、これが乳や大豆の様にタンパク素材として広がらない理由と考えられる。

そこで同社ではサプライヤーと共同で風味劣化の原因を追求し工程を改善することにより、風味を大幅に改良することに成功した。それと同時にタンパク質含量も上げ、WPI並みの92.8%を実現。脂肪含量、ナトリウム含量は低減した。同社では今後タンパク源としての特徴や風味の良さをPRポイントとして紹介していく。

関連記事

  1. 有胞子性乳酸菌の腸内環境改善と肌状態の改善効果を確認
  2. 南海化学、かに原料由来のグルコサミン塩酸塩に一本化し、事業体制強…
  3. 沖縄産植物素材を原料とした新ブランド「Charging Plus…
  4. ロケット社、欧州で粒状エンドウとそら豆タンパクのオーガニック製品…
  5. 希少果実「カカドゥプラム」のRB活性化能に注目
  6. 有胞子性乳酸菌「GanedenBC30」による植物性プロテインか…
  7. オリザセラミド®に第3の保湿成分「Elasticamide」(ヒ…
  8. 植物性原料でキャラメル味を付与できる新素材を上市

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025