関連トピックス

ビタミンDと免疫でセミナー

DSMでは、ビタミンDおよび25(OH)Dと免疫に関する科学的知見やCOVID-19に関連した消費者動向を紹介するオンラインセミナーを3月25日(木)16時に開催する。

ビタミンDと免疫調節の関係は、過去数十年にわたって多くの研究が発表されており、特にコロナ禍において論文数が急増している。世界ではCOVID-19との関係性を研究する論文も発表されはじめ、同社にもビタミンDと免疫のサイエンスに関する情報提供の依頼が急増している、という。

本セミナーでは「ビタミンDおよび25(OH)Dと免疫に関する最新情報」と題し、ビタミンDが免疫力を向上するメカニズムや、ビタミンDおよびビタミンDが体内で変換された形である25(OH)D(カルシフェジオール)の重要性を説明するとともに、Covid-19関連のアップデート等を含む最新の動向について紹介する。

さらに、一部のメディアがビタミンDと免疫に関する論文の要点を消費者が理解できるレベルまで解説していることを鑑み、「消費者は何に注目しているか」という点について様々なデータベースを用いて紹介する。日時・詳細は以下の通り。

日時:3月25日(木)16:00-16:50(アクセス開始 15:45)
参加方法 :URLにて登録 https://register.gotowebinar.com/register

【プログラム】
■「ビタミンDと免疫」における直近の消費者動向(15分)
DSM株式会社 塩澤佑香
■なぜビタミンDが必要か、免疫機能に関する作用機序と2020年の知見(25分)
DSMニュートリションサイエンス&アドボカシー APAC リージョナルマネージャー 乾 泰地

関連記事

  1. FOOMA JAPAN2022(国際食品工業展)開催
    過去…
  2. 林原が社名変更―「ナガセヴィータ株式会社」24年4月1日より
  3. 林原、「老腸相関、健康寿命延伸」をテーマにしたセミナーを3月に開…
  4. 知っておくべき耐候性試験と色評価の基礎
    エックスライト&…
  5. 伊藤忠製糖、藤田医科大学にプレ・プロバイオティクス共同研究講座開…
  6. 豆乳 2023年1-3月期における豆乳類の生産量は前年同期比94.5%…
  7. CP Kelco、バイオガム2工場の生産能力を拡張へ
  8. BASF社シトラス工場3月末めどに操業再開へ
    修復状況を専…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025