未分類

油脂劣化のチェック機器・資材

油脂類の酸化劣化物は、生体に害を及ぼすことは良く知られ、フライ油のように高温調理して使う油脂では、酸化劣化の程度を常にチェックして使うことが、製品品質の安定化と経済的効果をもたらすことになる。
油脂の酸化劣化の指標としては、過酸化物価、酸価、カルボニル価、アニシジン価、チオバルビツール酸試験、極性化合物量などが用いられる。わが国では、フライ油の劣化をみる簡易法としてこれまで遊離脂肪酸量をみる酸価計測が一般的に行われていたが、最近欧州各国で指針としてガイドライン化されつつある極性化合物でみる方法が紹介され、国内でも急速に普及している。極性化合物は油脂の酸化劣化の過程で生成する全ての化合物を指し、公定法ではカラムクロマト法が挙げられているが、クロマト法では時間と分析技術を要する。そこで現場で誰でもチェックできるキット、簡易計測機が開発されている。
本稿では油脂の酸化劣化度をみる簡易迅速法を紹介する。


注目の機器・資材サプライヤー
プライムテック
プランシュール・ジャパン
住友スリーエム
柴田科学

関連記事

  1. 酵素処理燕窩のトリインフルエンザウイルス感染抑制効果が試験で明ら…
  2. 変わる食品表示シリーズ3
  3. 海外開発トピックス
  4. 日持向上剤・保存料製剤の市場動向
  5. 【支援技術】食品産業における用水・排水処理技術
  6. クローズアップ
  7. 【市場動向】機能性甘味料の市場動向
  8. 美容食品素材の最新開発動向

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025