食品素材の記事

藻類由来高濃度DHAオイルを上市

DICライフテックではこのほどフランスのFermentalg社の開発した藻類由来DHAオイルの販売を開始した。DICとFermentalg社は2017年より藻類由来有用成分の共同研究をしており、今回国内で紹介を始めたタンク培養による藻類由来DHAは既に欧米で販売され採用実績を持つ。本製品は、昨今の漁業資源枯渇等が懸念される中、SDGsにも対応した製品である。

最大の特徴は人工的な濃縮工程を経ず、高濃度のDHA51%含有を実現している点。HACCP及びcGMPに則ったヨーロッパの工場で製造されており、抽出には有機溶剤を一切使用していない。抗酸化成分であるアスタキサンチン、βカロテンを含むオレンジ色で、気になる臭いが低減されている。

欧米ではベジタリアン向け商品での採用実績も多く、ハラルやコーシャの認証も得ている。国内では、SRによる機能性表示食品(認知機能に関わる記憶の改善)の申請サービスにも対応する。 

関連記事

  1. タマ生化学、加熱調理できる高濃度EPA/DHA粉末試販へ
  2. グアーガム分解物の摂取により腸内環境改善、メンタルヘルスへの有効…
  3. 溶解性と味質がクリアな新イチョウ葉エキス開発
  4. 便通改善や免疫活性機能をもつオリゴ乳酸「LAC」―機能研究進む
  5. 池田糖化工業、センキュノリドAを規格化した「セロリパウダーSA」…
  6. 池田糖化工業、6-パラドール含量を規格化したジンジャーエキスの販…
  7. オリザ油化、アグアヘエキスの前立腺肥大抑制作用を新たに確認―女性…
  8. 男性更年期に対するエビデンスを取得した田七人参エキスを紹介

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025