関連トピックス

医師と連携した食品企業向けサービスについて講演―第12回シェアシマ商品開発セミナー

加工食品原料トレードサイト「シェアシマ」を運営するICS-netでは、「シェアシマ商品開発セミナー」を定期的に開催している。10月20日(水)には、第12回のセミナーを開催予定で、「医療×IT」に特化させたマーケティング支援について講演する。
※注意:申し込み締め切りが19日(火)17:00まで

医師のネットワークとデータを活用した特化型マーケティング支援を行うエムスリーによる講演で、医師の意見を取り入れた「商品開発支援サービス」、消費者の健康志向を捉えエビデンスを作る方法として注目される「AskDoctors評価サービス」について、ケーススタディを交えて解説する。

テーマ:新しい切り口で開発・マーケティングをバックアップ!医師と連携した食品企業向けサービスのご紹介
日時:10月20日(水)13:30~
使用ソフト:ZOOM(ウェビナー)
参加費:無料(ただし、シェアシマ会員登録(無料)が必要)
申し込み:https://shareshima.com/onlineSeminar12 より(メールにてZOOMのURL送信)
申し込み締め切り:10月19日(火) 17:00

主な講演内容(予定)
■「成長を続けるヘルスケア産業 ─消費者に求められる健康商品─」
大きく成長が予測されるヘルスケア産業の現状について
■「医師との共同開発 ─健康市場で求められる商品を作り出す新たな可能性─」
商品開発からPRまで、医師と連携した商品開発の在り方を紹介
■「医師のお墨付きを活用する ─新しいヘルスケアマーケティングとは─」
競合商品との差別化を生む医師と連携したプロモーション手法について事例を交えて解説

関連記事

  1. 豆乳 2024年1-3月期の豆乳生産量は前年同期比99.1%、無調整豆…
  2. 【米国スーパー視察】植物性ミルク製品の多彩な品揃え
  3. 明治、フラクトオリゴ糖啓発セミナーで、フラクトオリゴ糖の健康価値…
  4. キリン ヘルスサイエンス事業部、免疫研究から生まれたiMUSEブ…
  5. キユーピーの仙川キユーポート内の社員食堂が「健康な食事・食環境」…
  6. トマト種子エキスの皮膚炎症改善作用と肌弾力改善作用について発表
  7. 機能性表示食品の届出動向レポート提供開始
  8. 有名洋菓子メーカーの情報システム部長も講演
    参加無料の「…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025