関連トピックス

DHA・EPA公開講演会、10月21日(木)にオンラインにて開催 テーマは『ライフステージにおけるオメガ3脂肪酸の関わり合い』

DHA・EPA協議会では10月21日(水)に、第22回公開講演会をオンラインにて開催します。会期まで間がないため、興味のある方は早めにお申し込みください。

■第22回公開講演会 『ライフステージにおけるオメガ3脂肪酸の関わり合い』
日時:10月21日(木) 13:20~17:00 (開場 13:00)
場所:Zoomによるオンライン開催
演題および講師:
◆13:30~14:30
「免疫バランス制御におけるオメガ3脂肪酸の働きとメカニズム解明」
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所
ワクチン・アジュバント研究センターセンター長 國澤 純
◆14:30~15:30
「ライフステージにおけるn-3系脂肪酸の関わり合いについて」
麻布大学 生命・環境科学部 食品生命科学科教授 守口 徹
◆15:45~16:45
「オメガ3系不飽和脂肪酸と健康長寿:百寿者・超高齢者研究から」
慶應義塾大学
看護医療学部/大学院健康マネジメント研究科 教授
百寿総合研究センター兼担教授 新井康通

【一般の方(非会員)】
参加費:3,000円
お申込み⇒ https://dhaepa-open-seminar-22.peatix.com/
【DHA・EPA協議会会員、(一財)日本水産油脂協会賛助員】
各団体から別途送付のご案内にてお申込みください

詳しくはこちらをご覧ください
DHA・EPA協議会 http://www.dhaepa.org/lecture.html#02

※講演は事前に録画した内容の配信となる予定ですが、オンデマンド配信はございません。
※本講演会の聴講により取得できる研修単位についてはこちらにてご確認ください。
http://www.dhaepa.org/lecture.html#02
※講演内容は月刊『食品と開発』の2022年2月号に特集として掲載予定です。

関連記事

  1. おいしく健康的で持続可能な製品開発と顧客サポートを充実化
  2. 食品と開発 ニュース イングレディオン、でん粉の生産能力増強を計画―中国・山東工場を拡…
  3. 豆乳 家庭内で豆乳購入率が増加し、高校生の摂取頻度が増加傾向に
  4. ヤヱガキ醗酵技研が酪酸菌の発酵技術に関する共同研究開発で韓国NP…
  5. 豆乳 7-9月期の豆乳類の生産量は、前年同期比96.4%―日本豆乳協会…
  6. サプリメント市場に関する情報やカプセル・素材を紹介―ロンザ・イノ…
  7. BASF、第1回「Newtrition Health Innov…
  8. アカモク成分中の抗ウイルス効果を活用した除菌剤

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025