バックナンバー

21世紀の食品研究「フード・フォーラムつくば」より

食品研究者に何が求められているか? 生物系特定産業技術研究推進機構 貝沼圭二
食品製造者が求める食品の特質-簡・健・良・絆の高度化を目指して-
 味の素(株) 山野井昭雄
流通から見た食の現在とこれから (株)カスミ 神林章夫
消費者が食品に期待するもの 全国消費者団体連絡会 日和佐信子
21世紀の「栄養と健康」と食品の研究 女子栄養大学 香川芳子

関連記事

  1. 乾燥装置の開発動向【特集】
  2. 特集Ⅰ/注目のISO22000
  3. 【2021年7月号】特集/eスポーツ食品の開発と展望
  4. 2月号特集「食品とナノテクノロジー」
  5. 簡易・迅速微生物検査技術と食品の安全管理
  6. 【6月号特集】高齢者のQOLを高める食品開発
  7. 【7月号特集】食料自給率と食のリスク(「フード・フォラム・つくば…
  8. 【2022年3月号】特集/未来の食文化 ─肉替(にくたい)改造─…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025