未分類

メタボリックシンドロームとダイエット食品市場の現状

平成16年国民健康・栄養調査の結果、「40歳以上の男性の2人に1人がメタボリックシンドロームの危険性がある」という報告がなされた。ダイエット市場は若い女性の見た目重視の痩身願望など、女性中心で動いてきたマーケットであるが、メタボリックシンドロームの予防という意味において社会全体から注目される市場となってきている。
様々な素材の入れ替わりが激しい市場であるが、最近の流れはエビデンス・ベースの素材だ。一方では、食事代替食品が好調を続けている。
本稿では、メタボリックシンドロームに揺れる状況を踏まえながら、ダイエット素材の市場動向をみていく。


主なサプライヤー
一丸ファルコス
稲畑産業
オムニカ
オリザ油化
キッコーマン
研光通商
コグニスジャパン
三邦
シールド ラボ
清水化学
セティ
築野食品工業
ニチロ
日清オイリオグループ
日本シイベルヘグナー
マリーンバイオ
丸善製薬
マルハチ村松
ミツバ貿易
ラサンテ
リコム
龍泉堂

関連記事

  1. 【10月号】脳機能改善素材の開発
  2. 大豆由来健康素材の開発と利用
  3. 【市場動向】茶加工品の素材開発と市場動向
  4. 【6月号】2011国際食品工業展 企画
  5. 【7月号】食品産業における用水と排水処理の最新動向
  6. 【素材レポ】無臭ニンニク抽出物の抗血栓作用
  7. クローズアップ
  8. クローズアップ

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025