食品素材の記事

吸うと痩せる? ウコン精油由来の機能性素材開発

稲畑香料はこのほど、独自の抽出精製技術によりウコン精油由来のターメロン類を高濃度化した機能性素材「スリムフィトン™」を開発した。ターメロン類は揮発性を持ち、抗炎症機能、免疫調節機能、抗酸化作用などの機能性が報告されており、本品のにおいを嗅ぐことで体重増加抑制効果が期待できる、としている。

マウスを用いた試験では、スリムフィトン™を吸入させることによってターメロン類が血清および各種臓器へ移行することが確認され、特に脂肪組織に多く移動することが判明している。また、高脂肪食を与えられたマウス(HF)と高脂肪食に加えてスリムフィトン™を吸入したマウス(HFS)では、HFSの方が血糖値の上昇、精巣上体周囲脂肪組織脂肪量の増加、脂肪細胞の肥大化、体重増加が有意に抑えられたことを確認した(表)。

スリムフィトン™は食品成分由来のオイル状の香辛料抽出物であり、ソフトカプセルなどのサプリメント向けやアロマディフューザー向けなどを視野に入れ、多角的に展開していく考え。1日推奨摂取量はスリムフィトン™として10~120mgとなっている。

関連記事

  1. 体内吸収性の高いリポソーム型新素材を上市
  2. レジスタントスターチが腸内環境改善および骨密度低下の抑制に繋がる…
  3. 筋量増加が示唆された卵白たん白
  4. セティ、免疫機能改善データを持つエキナセア粉末を上市
  5. デュポン、ビフィズス菌B420の体脂肪低減効果の研究成果を発表
  6. 肌と毛髪の美容・アンチエイジング素材として提案
  7. 人の手や口に直接触れる紙器に適した除菌・ウイルス除去コーティング…
  8. カイコ冬虫夏草から認知機能を改善する新規物質を発見

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025