関連トピックス

食品・栄養・健康ビジネスのおける10キートレンド2023について講演

Julian Mellentin氏

グローバルニュートリショングループでは、11月4日に提携先であるNewNutrition Businessの創設者であるJulian Mellentin氏を招き、都内でNNB社が毎年発表している「食品・栄養・健康ビジネスにおける10のキートレンド2023」について講演会を実施した。

NNB社は毎年、翌年の食品・栄養・健康に関するトレンドについて5つのメガトレンド、同社10のキートレンドを発表しており、今後の食品開発の方向性やマーケティングに関する情報を発信している。講演の中で同氏は5つのメガトレンドと10のキートレンドに沿って実際に商品開発が成功している事例を挙げながら解説。現在日本でも話題となっているプラントベースフードに関してはキートレンドの一つとなっているが、欧米では肉代替品や代替乳製品でまだ利益をあげている企業は少なく、むしろ損失を出している状況を説明。様々な課題があるとした上で、ただし成功の鍵として、代替品という発想でなく、植物を便利に美味しく摂取できる商品開発を事例をあげて解説した。

関連記事

  1. DHA・EPA協議会、10/26に公開講演会を開催「ヒトの生体機…
  2. プラントベースフードの料理への応用-染野屋の製品を使った料理を八…
  3. [訃報]大越洋一郎氏死去(ノボザイムズ ジャパン前社長)
  4. 食品開発展2021-東京ビッグサイトで本日から3日間開催
  5. 素材・技術のプレゼンが2週間無料で見放題の「プレゼンフォートナイ…
  6. 水溶性えんどう多糖類 不二製油グループ、水溶性えんどう多糖類を製造する子会社を欧州に設…
  7. 「持続可能性」と「免疫」から見据えたDHA・EPA
  8. 「食の安全カンファレンス」-無料オンラインセミナー 11/28開…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025