関連トピックス

ストレス社会環境で注目されるヘルスクレームトレンド
薬事法ドットコム x 東洋新薬 オンラインセミナー

「ストレス社会環境で注目されるヘルスクレームトレンド」と題したオンラインプレゼンテーションを開催いたします。視聴は無料(登録が必要)で、視聴期間内であればいつでもご覧いただけます。

■ストレス社会環境で注目されるヘルスクレームトレンド
            薬事法ドットコム x 東洋新薬 オンラインセミナー
・配信方法:オンデマンド(動画)配信
・プレゼン配信(視聴)期間:2023年1月24日(火)9:00AM ~ 2月3日(金)6:00PM
・聴講申込(無料):受付中(2月3日5:00PMまで)
・詳細はこちら⇒ https://imj-webinar.com/s/?smncode=H006

【 プログラム 】
◆ 機能性表示裏話と最近の傾向 (約30分)
(株)薬事法ドットコム 社主 林田学

機能性表示食品制度が2015年4月1日に開始され、5000件以上が届出されている現在、各社差別化ある機能性表示食品の開発に躍起になっています。しかし、機能性表示食品の開発・届出は情報戦です。あらゆる情報を駆使しないと魅力ある開発はできません。

株式会社薬事法ドットコムの社主・林田学は薬事法・景表法に精通し、600社以上のコンサル実績があります。林田学がリーガルマーケティングのノウハウの一つとして機能性表示食品制度の裏話をご紹介します。是非開発のヒントにお役立てください。

◆ 睡眠改善素材「ラフマエキス」の新たな機能性のご紹介 ~ストレス・眠気・集中力~ (約20分) 
 (株)東洋新薬 新規開発課 平島佑樹

現代はストレス社会ともいわれ、コロナ禍も相まってストレスを抱える人々が増加しています。また、ストレスから派生する睡眠の質の低下や日中の活動への悪影響も、大きな社会問題になっています。そういった状況の中で、ストレスだけでなく、ストレス関連の悩みへも対処することが求められるようになっており、ヘルスケア分野でも注目が集まってきています。

そこで本セミナーでは、現代のストレス社会における悩みの説明とともに、それらの対策に役立つ「ラフマエキス」の睡眠改善以外の新たな機能性および特性についてご紹介します。

聴講申込はこちら⇒ https://imj-webinar.com/s/?smncode=H006

講演企業:株式会社薬事法ドットコム、株式会社東洋新薬
共催・お問合せ:食品と開発ウエビナー事務局 インフォーマ マーケッツ ジャパン
Email:expo@hijapan.info

関連記事

  1. 林原が社名変更―「ナガセヴィータ株式会社」24年4月1日より
  2. 食品と開発 ニュース アイ・エフ・エフ日本、代表取締役社長に塚越伸朗氏が就任
  3. 第26回 腸内細菌学会学術集会 7月に開催―マイクロバイオームに…
  4. 血管ナビ 毛細血管画像の蓄積や測定場所などを検索できるアプリ「血管ナビ」リ…
  5. 毎年3月9日は「SACの日」
  6. 物産フードサイエンス、メタジェンとケストースの共同研究を開始
  7. 林兼産業のエラスチン、血管の機能性表示で受理
  8. 知識の偏り(バイアス)を意識しながら情報発信することが大切―第4…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025