食品素材の記事

麹菌発酵大豆培養物イムバランス®の認知機能改善効果について論文掲載

ニチモウバイオティックスはハーバード大学医学部医療センターとの共同研究で、同社の開発した麹菌発酵大豆培養物「イムバランスエキス末」を用いた動物試験において、認知機能低下を一定程度軽減することを確認し、国際科学雑誌「Frotiers in Nutrition」の3月9日オンラインにこのほど論文が掲載された。

イムバランスエキス末は炎症・神経炎症を阻害し、神経発生を増やし、腸内菌叢を変化させることがこれまでに報告されており、脳腸相関で腸内菌叢の変化により認知機能低下が軽減できると考え研究を行い、良好な結果が得られたとしている。

 

関連記事

  1. 三菱商事ライフサイエンス、トルラ酵母の食後血糖および血中中性脂肪…
  2. ステビア原料相場が急騰
  3. CBC、コスクラ社のエンドウたん白を日本市場で本格展開
  4. アンチエイジング、脳活性、脳機能回復およびストレス緩和機能を持つ…
  5. 日本人女性による試験で便秘や肌状態の改善結果を得た「乳酸菌20種…
  6. DKSHジャパン、はじけるキャンディーのバルク供給を開始
  7. マリーンバイオ、沖縄サンゴ由来の殺菌乳酸菌「AQuA-35™」を…
  8. 低分子型ホエイプロテイン「CoreBlast5」の取り扱いを開始…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025