関連トピックス

月100時間の業務削減をもたらす 工場現場DXとは 〜経営課題に対してデジタル活用がもたらすインパクト〜 <カミナシ オンラインセミナー>

月100時間の業務削減をもたらす 工場現場DXとは 〜経営課題に対してデジタル活用がもたらすインパクト〜 <カミナシ オンラインセミナー>

日時:2023年7月25日(火)15:00~16:00
聴講登録サイト:
https://us06web.zoom.us/webinar/register/5516886284701/WN_bjaP6BwxRuS7QG_15p6pmQ

講演企業:株式会社カミナシ
講演者:株式会社カミナシ セールス部 第3セールスユニット ユニット長 島田 佳祐

– 工場現場のDXって実際どんな効果があるの?
– 抱えている経営課題に対してDXはどんなインパクトを与えるの?
本セミナーはこんな疑問に対してお答えします。

工場現場のDXに対して、現在様々なソリューションが出現してきています。
しかし、実際の効果が見えないとなかなか一歩を踏み出せないという経営者の方の声もよくお伺いします。
今回は、経営課題に対して工場現場のDXがどのような効果やインパクトを与えるのかを3つの観点からお話します。

詳しくはこちら
https://us06web.zoom.us/webinar/register/5516886284701/WN_bjaP6BwxRuS7QG_15p6pmQ

関連記事

  1. 7月10日はブラックジンジャーの日―丸善製薬が記念日登録
  2. デュポン、充実したシニアライフのための食品・飲料開発セミナーを1…
  3. コラーゲンペプチドのスポーツへの応用―ランナー専用ドリンクが好調…
  4. シニアを理解し、シニアには何が必要かを探る―食品開発セミナー開催…
  5. えごま油の機能性研究で麻布大学に「機能性脂質学研究室」を開設
  6. キミカ、千葉県富津市に新オフィス棟建設へ
  7. 事例から学ぶ “現場の力を引き出す”工場DX  無料オンラインセ…
  8. グアーガム分解物を機能性関与成分とする機能性表示食品の冷凍宅配食…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025