食品素材の記事

レモン素材の可能性を追求

ポッカサッポロフード&ビバレッジでは、今年の食品開発展でレモンの様々な部位、形態、品種ごとの様々な用途への利用提案を行う。

レモン素材は果汁以外にも、果皮、パウダー、ペースト等様々ラインナップがあり、風味付け、酸味付け、食感付与など利用法が考えられる。同社では今回の展示会で目的に応じた適切な素材の利用法を提案する。

10月6日、14:30~14:50西4ホール内PM会場で「レモン人気再来、レモン素材の魅力をご紹介」と題したプレゼンテーションを行う。

関連記事

  1. 青みかんエキスの鼻アレルギー症状軽減効果に関する臨床試験結果が論…
  2. 国内クエン酸、今秋にも2次値上げへ
  3. 池田糖化工業、植物由来原料を使用したチョコレート風味粉末を販売開…
  4. 芽胞を発芽させてから菌数を減らす新手法の制菌剤
  5. オリザ油化、「菊の花エキス」の尿酸値低下作用で機能性表示食品への…
  6. こめ油を使った油調品のサクサク感を、評価データに基づいて明らかに…
  7. グルタチオン産生能を有する「白玉乳酸菌®」を美容分野に提案
  8. バイオジェニック、美味しさと機能性を兼ね備えた「生プーアル茶エキ…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025